それじゃあとはよろしくお願いします。
終わり。
2021年のブログ裏側事情を公開する記事へようこそ!
ポイント
➡みなぎるメディアの裏側暴露。
2021年の締めくくりということで、当ブログを普段ご覧頂いてる方に向けて感謝の気持ちを込めて『どのようにこの変なブログの1記事が完成しているか』を公開します。
1記事完成までの道のりを知りたい方もいますので、感謝の気持ちを込めて公開しちゃおっと。
みたいなおバカな記事ですよ。
いいのかしら手の内をあかしちゃって。
心配だから オナちゃんも参戦しますよ。
2021年の感謝を込めた雑記なので真剣に見ないで下さいね。
こんな方におすすめの記事内容
- みなぎるメディアに興味のある方
- みなぎるメディアの裏側が知りたい方
- みなぎるメディアを応援して頂いてる方
➡こんな方が対象の記事内容になってます!上記以外の方はすぐにブラウザバック推奨です。
そもそも誰が見るんや!!
を狙ってます(笑)
世の中には知っていいこと悪いことがあるのよ…。
1記事ができるまでの手順公開
\以下の内容手順を暴露します/
- ①記事の題材探し
- ②下記事の下記事作成
- ③完成させた下記事の下記事をチェック
- ④完成させた下記事の下記事に写真や装飾をする
- ⑤完成させた下記事は骨組みなので添削と肉付けをします
- ⑥肉付け後の記事を破壊する
- ⑦記事内容にリンクを設定する
- ⑧投稿前の最終チェック
- ⑨投稿後に悪い行いをする
- ⑩投稿後のリライト作業
➡上記が2021年の最新事情、ブログ完成手順ロードマップです。
記事ができるまでの道のりを知ると、みなぎるメディアのおバカさが段々と分かってきます…。
真面目な内容ですから注意が必要ですね。
はぁはぁ
いつも心配してるのよオナちゃんは…。
みなぎるメディアの記事ができるまで10ステップ
ここから先は恥ずかしい裏側なので、普通の方は見ないで下さいね!!
フリじゃありませんからね!!
はぁはぁ
だから惜しみなく公開しちゃいましょ。
記事の題材探し
まずは記事の題材探し…。
ここが一番大変だったりします。
記事を作成する理由探しや、役に立ちそうな記事を選抜していきますよ。
➡まずは全国の問屋販売データを参照します。
ポイント
問屋とは、通販サイトや店舗販売をしている法人に商品を卸す流通元のことです。
商品の主な流れは、製造元➡問屋➡販売先➡購入者となります。
例えば通販などの販売先で提示している人気ランキングや、これが話題です!と宣伝してる商品は『売りたいだけの商品であって、本当に人気な商品ではない』可能性が高いです。
なので、嘘がないのは大元の問屋のデータになり、『問屋が多く出荷している商品=世の中で本当に支持されている商品』となります。
そこの中から話題性のある商品や、注意が必要な商品、記事作成したい商品などをピックアップして記事作成の候補にします。
(問屋の名前は伏せます※主にT○○、エ○○○、プ○○○、日○○、ト○○など卸店の実売情報チェック)
\問屋データ画面とは/
見えないようにモザイク処理
&
点滅処理してます。
すいません。
\すぐ飛ばして下さい/
▼例えばこんな感じ▼
※モザイク処理済です
▼例えばこんな感じ▼
※モザイク処理済です
▲うざくて申し訳ございません▲
\すぐ飛ばして下さい/
➡次に提携先店舗様の販売データチェック。
R18店長は全国のアダルトショップのお手伝いをしています。
リアル店舗様のお仕事サポートをしてますので、ネットだけではなく実店舗の動向や裏側もチェックし、記事の題材探しの参考にします。
メモ
携わった店舗様とお仕事する内容は主に『新品映像部門の売上向上、中古映像部門の利益率向上と販売回転数上昇、買取部門の見直し&地域特性の強化、新品グッズ部門の品揃え強化と展開方法の見直しで地域一番店化、店内オペレーションの改善で効率化、POSシステム改善、POP販売データの提供、女優イベントの強化、卸売り商品の提案』などをしてます。※お役に立てる範囲で活動してます
お付き合い先があっての活動なので、基本は裏で活動し、時間を作ってブログに取り掛かります。
➡営業担当様のお話しを参考にする。
メモ
主にテ○○様、エ○○○様、プ○○○様、日○○○様、T○○様、タ○○○○様、マ○○○○○○○○○○様、鈴○○○様、などなど…
お付き合いしてる方は伏せますが、業界内の裏話など話せない内容を伏せつつ、ギリギリの範囲で感想などをブログに掲載したりします。
営業メーカー様とのお話しの中で話題性のある商品などを確認し、記事作成すべき商品を探していますが…たまにブログの内容がヤバすぎて怒られたりして、慌てて削除したりします。ww
下記事の下記事作成
▼これが下記事の下記事です▼
➡ワードプレスというソフト(※コレ)を使い記事の大まかな流れを書きます。
R18店長が記事を作成する時は、この時はなんでもいいから文章のみを入力して、あとから添削します。
➡みなぎるメディアではR18店長と、R18スタッフと、もう一人会話担当がいます。
ポイント
対話型の形式を採用している為、下記事の下記事の段階で担当を切り替え、対話形式で話をいれていきます。
➡対話の文章は下記事段階では黒太字がR18店長、赤文字がR18スタッフ、青がもう人の会話担当です。
▼原文例▼
感謝の気持ちを込めて掲載する内容なのでこんな裏側まで暴露しちゃうのだ!記事が完成するまでの内容ここまで暴露していいのですか?あかん内容はあとから消せばいいのよ。
▼完成すると▼
➡などなど、下記事の段階で会話の対談形式の流れをパスしあいます。
こうしてみなぎるメディアの会話方式のブログが成り立っています。
お互いに忙しかったり、面倒な時もあるので、出来上がってから会話を追加する場合もあります。
➡上記の段階で、下記事の下記事が完成です。
完成させた下記事の下記事をチェックする
➡ここで記事の方向性が間違っていないか1日~3日放置してからチェック。
この段階は、ブログを始めた2021年3月から、9月ぐらいまでやっていませんでした。
ということで、チェック段階を増やしてスタート地点とゴール地点の一度チェックします。
何日か放置することで脳内がリフレッシュして、新鮮な気持ちで下記事チェックできるようになりました。
メモ
ブログって結構勢いで突っ走ってしまう点があり、気付いたら本当に誰の役にも立たないような記事を書いちゃってたりするんです。
そんな反省も込めてチェックポイントを増やしているわけですね。
誰かの役に立つおバカでありたいですね。
完成させた下記事の下記事に写真や装飾
➡下記事を見やすく整える工程です。
下記事の段階ではヒドイ状態なので、ここで見やすくしたり、文章を整えたり、画像をいれたりしてある程度の記事感を完成させます。
ポイント
ここである程度見やすくして、記事が見やすい感じになったら下記事フェーズの骨組みが完成です。
間違った内容が無いかのチェックがメインですね。
▼装飾前はこんな感じ▼
装飾後は今ご覧頂いてる感じになります!
完成させた下記事は骨組みなので添削と肉付けをする
➡この段階ではまだまだ大まかな流れなので、そこに詳細などをつけたしていきます。
メモ
みなぎるメディア内では、記事の骨組み段階と、記事の肉付け段階で分かれており、この段階から肉付けとなります。
今までの工程で骨組み記事が完成してるので、説明解説をより追加したり分かりやすくするのがこの段階の肉付けです。
R18店長が主に担当します。
みなぎるメディアの文章が変になっていくのはここからです(笑)
肉付け後の記事を破壊する
➡この段階まででは凄く真面目な文章になっているので、全て破壊します(笑)
どこまで変な文章にできるか勝負みたいなところですね。
ポイント
始めた当初は真面目な文章のままで投稿していたのですが、論文みたいな文章になってしまうし、真面目に解説レビューするとつまらない内容になってしまうし、他のレビュアーさんを尊重できない…というコトで、ここで一気に『これはヒドイ内容』を目指した文章にリライトします。
真面目にレビューしてる他ブログ様がもっと見られますようにって…
だからウチでは変な内容にしろって。
良い話をするのはやめろ。
うちを変なブログだと思ってくれればそれでいいじゃないか。
記事内容にリンクを設定する
➡ブログではサーバー管理費や手間暇が膨大にかかっているため、収益が発生しなければブログを辞めざるをえません。
趣味で続けるにも限界があり、最低でもサーバー費用やレビュー商品代金はなんとか捻出したい…というコトで、収益目的とするリンク設定をしなければいけません。
バイト費用が全部レビューで飛んでいくんですが…
稀に応援して下さる方がいますので、感謝の気持ちを忘れないでブログを続けたいですね。
こんなブログですが今後ともよろしくお願いします。(土下座)
投稿前の最終チェック
➡記事発射前に最終チェックをします!
メモ
記事内容に不備が無いか、ちゃんと変な文書になっているか、間違った情報内容がないか、他のレビュアーさんを尊重できる内容になっているか、メーカー様やお付き合い先に怒られすぎない程度の内容におさっているか、モバイル表示に最適になっているか。
…などなど、コレはwwになっているかをチェックしていきます。
ポイント
➡あくまでも間違っている内容が無いかが一番大事であるので、みなぎるメディアを楽しんで頂いてる方にウソ偽りがなければそれで良し。
というチェックをしていきます。
また、この段階でも結構真面目な文章が残ってたりするので文章を破壊したり、変な画像を入れたり、ほかメディアさんから『なんじゃこりゃ』と思われやすい内容に最終チェックし仕上げます。
投稿後に悪いことする
➡みなぎるメディアのブログ内で投稿後、R18店長が代表してTwitterアカウントでも投稿します。
ポイント
この際にはR18店長がハッシュタグでクッソwwwwみたいな文言をいれるように心がけます。
なんで意味不明なハッシュタグなんですか?
▼ひどい内容のハッシュタグばかり▼
真面目なハッシュタグの時は万人向けの記事内容。
変なハッシュタグの時はなるべく多くの方に見られないように配慮してますよ。
せっかく苦労して作ってる記事も最後で台無しなんですけど。
以下、クソ真面目なので要注意。
メモ
➡多くの方に目に留まるべきはメーカー公式様のTwitterや、販売店舗様のTwitter、作り手様のTwitterです。
ブログっていうのは、困っている方や、誰かの役に立ったり、悩みを解決するべきだけど、全ては企業様の努力あってこそです。
まともなハッシュタグで発信しないのは、公式っぽくなってしまったり、他のレビューブロガーさんの邪魔になってしまう可能性があるからです。
だから企業様や、他のブロガーさんへのリスペクトを込めて絶対に見つからないハッシュタグで発信して、迷惑をかけないようにしてたりします。
脇役である為の努力なんですね。
そこを大事にこれからもコソコソやっていきたいですね。
今見てくれている方にはホントに感謝してます。
本当はまともなくせに、ブログでは素直じゃないですよねまったく…
投稿後のリライト作業
➡ここまでで一記事が完成して投稿されてますが、記事内容は更新をします。
文章感が古くなっていたり、後から誤字が見つかったり、現在に合わせて古い記事を修正かける作業をリライトと呼びます。
泣ける。
過去の自分の見せしめオナね。
だから、ちゃんと向き合う為に残してるんだ。
みなぎるメディアの1記事が完成するまでまとめ
\こんな感じで記事が作成されてます/
ここまで見てくれている方には感謝感謝の気持ちで一杯です。
メモ
➡2021年2月からこんな形でブログを続けてきました。
現在は2021年の12月ですが、ここまで続けられてるのは見てくれている方のおかげです。
見てくれる方がいなくなったらこのブログは終わろうと思ってます。(誰の役にもたってない事実)
ブログにとっての価値は見てくれている方の何かお役に立っているかなので、当ブログの寿命は誰の役にも立たなくなったらと考えています。
私たちは沢山の方に感謝しながらブログを作り続けたいと思ってます。
こんなヘンテコブログなんですが、お手柔らかに今後ともよろしくお願いいたします。(真面目)
今後のみなぎるメディアについて
今後はこんなこともしていきたいと思う内容まとめです。
記事の更新頻度をあげたい
みなぎるメディアは更新頻度が不安定なため、沢山の方のお役に立つには更新頻度をもっと頑張らないといけません。
今までのやり方では1記事作成に時間がかかりすぎる為、もう少し簡易な方向性で記事を書けたらいいなと思っています。
今後ともよろしくお願いします!
レビューしてほしい商品のリクエストを受けたい
読者様はもちろん、メーカー様など当ブログでレビューしてほしい内容などリクエストを都度受付しています。
かなり忖度無しの内容なので作り手様からすると怖い内容かもしれませんが、真剣にレビューをするのが特徴です。
時にR18店長は心を痛ませながらレビューしてるみたい。
気を悪くされた方には本当に申し訳ないわ…。
応援して頂ける方と交流したい
みなぎるメディアを応援して頂ける方とは何かしらの形で交流できたら嬉しいな思っています。
Twitterでも記事コメントでも問合せでも、リアルのお付き合いでも歓迎です。
でもご縁のある方と交流するだけで頑張ろうと思えるのです。
Twitterはくだらないコトしか発言しませんが、絡んで頂けると超嬉しいのは内緒です。
他レビュアー様とコラボしたい
ブログをやっていると他ブロガーさんと何かしたいな~と思うことが結構あります。
同じお仲間ですし、何か協力したり近況報告しあったり、ブログ仲間が増えたら嬉しいと思っています。
業界あるあるなのですが、ライバル意識・対抗意識してもそこから生まれるのは善ではありません。
狭いアダルト業界なので、お互い一緒に頑張れるお仲間であり続けたいと思っています。
メーカー様ともっとお近づきになりたい
作り手様のこだわりや、実はこうなんだ!!って言うお話をぜひ教えて頂きたいと思っています。
沢山の方にメーカー様の努力や素晴らしい内容が伝わるよう、もっともっと当ブログから発信をしていきたいです。
必要な方に必要な商品が届くようにメーカー様と対談とかできたら嬉しいです。
店舗様ともっとお話ししたい
R18店長がご縁のある店舗様はごくわずかです。お付き合いが今後もっと増えてくるといいなと思っています。
元々R18店長はセル店の店長なので、何かお役に立てるかもしれません。ご縁があれば是非よろしくお願いいたします。
ご縁がありましたら、私も一緒になって協力させて下さい。
他、何でも歓迎です
➡みなぎるメディアは2022年で1年を迎えます。
当初は何の為にやっているブログなのか分かりませんでしたが、現在はナニカの役にたてればそれでいいと思っています。
何でもお気軽にご連絡頂けると嬉しいです。
人の役に立てないって一番辛いですから、まずは私たちが頑張りましょう!!
実は結構まともなのだから、もっと素直に記事書きなさいね。
最後はオナちゃんがまとめるわよ。
今後とも、みなぎるメディアをよろしくお願いいたします。
素直に応援して下さいって言えないのがこの子たちの悪いとこね…
\ありがとうございました/
➡今後ともよろしくお願いします!